2018年01月07日

遅いけど!明けましておめでとうございます!

ずいぶん遅くなってしまいましたが
新年明けましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いします

去年は毎月のようにショーに出演させていただきました。
本当に感謝です!

特に印象に残っているのは、yaz主催の「海の話」
私はダイオウイカになって欲しいという依頼をいただき、生徒さん達扮する小イカちゃん達とイカの舞を踊らせてもらいました!

なかなかダイオウイカの舞って…ないですからね、楽しかった♪







7月にはエジプトにも行けたし
8月には大好きなカマラさんにもお越し頂きました!
11月には愉快な仲間たちとグループでフォークロアを踊らせてもらいました!





年末にはマグダのWSとショーも開催。




そして年始は新春恒例のZahara WSを開催!
今年はジルを強化っ!




しかし、やっぱり楽器ですからねぇ。
楽器を鳴らしながら踊るとは、本当に難しいです。
それをいとも簡単にZahara先生は鳴らして踊るわけですから、素晴らしいなぁと思います。

振付の方はウンムカルスールの名曲「Ana fee intizaarak」

元々好きな曲ですが、Zahara節、ジル付きの振付が音楽に乗ると
さらに素敵で、クラシカル音楽の奥深さを痛感しました。


皆さん悪戦苦闘だったと思いますが、ぜひ練習してかっこよくジルを鳴らして踊って下さいね〜( ´∀`)








さてさっそくですが
2月は名古屋にまたまたQamarahさんが来てくれます!



レイラちゃん主催でハフラ、ショー、ワークショップ(満席)が開催され、
私もゲストで踊らせてもらいます。

日時:2018年2月10日(土曜)
16:30 Open
17時ハフラStart
19時からShowスタート予定
場所:Live&Lounge Vio http://www.liveandloungevio.com/
出演ゲストダンサー
Qamarah(from 茨城)
Yuka(豊橋) Gunes(名古屋) Sahara(名古屋) Leila(浜松)

チケット:¥3,500 (当日500円アップ)➕ワンドリンク500円
チケットのお申し込みは私まで!


そしてそして、8月には発表会も控えています!

ひゃーあっという間だなぁ( ̄▽ ̄)


今年もたくさん勉強して、たくさん踊っていきますので
よろしくお願いします♡





  
  • LINEで送る


2017年12月05日

Magda Monti が浜松・豊橋に‼︎

なんとーー!

下書きにして投稿し忘れてたーーー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

もう今週末になってしまいましたが…でもお知らせします!



アルゼンチン出身、エジプト在住のダンサー、Magda Montiが名古屋へシャム先生主催で、日本に来日します!
そしてなんと、浜松と豊橋でWS、浜松ではショーも開催します♡

Magdaはアルゼンチンスタイルに絶妙なエジプシャンスタイルをミックスした「マグダスタイル」は非常に高い評価を得ています!
現在は五つ星ホテルでのショーや、タレント活動もしています。
そんなマグダが間近で観れて、しかも直接習えるチャンスです‼︎
ショーは私も出演します!
ぜひ下記の内容をチェックして見て下さい♡





【ショー】
★ Haflet Sheta-ハフレットシェタ- ★
◾︎日時:2017年12月9日(土)19:00オープン 20:00スタート
◾︎金額:4500円(お食事付き)全席指定
◾︎場所:ROBANOMIMI 浜松市中区萩丘 053-471-
0022
◾︎出演者:Magda Monti / naomi / misako / yuka


続いてWSのお知らせです♡





【浜松WS】
★ダブルベール★ 9000円
◾︎日時:2017年12月9日(土)11:15-14:15
◾︎場所:パサージュ 浜松市中区十軒町47
◾︎持ち物:長方形のシフォンベールを2枚

ステージで華やかに舞うダブルベール。モダンな歌詞付きの曲に合わせて、マグダがベールワークやターンのコツなどをシェアしてくれます。
なかなか開催されないダブルベールのWSをぜひこの機会に!



【豊橋WS】
★ストリートシャービー★ 9000円
◾︎日時:2017年12月10日(日)12:00-15:00
◾︎場所:ピンクハウススタジオ 〒441-8003
愛知県豊橋市小向町内田23-2

シャービーの中でも政治的、社会的な歌詞が多いストリートシャービー「マハラガン」を伝授してもらいます。マハラガンとシャービーの違いも教えてくれます。
なかなか開催しれないストリートシャービーのWSをぜひこの機会に!


まだショーもワークショップも空きがありますので、「見てみたいっ!」「受けてみたいっ!」という方は左記のオーナーメッセージからご連絡下さいね\(//∇//)\

  
  • LINEで送る


Posted by yuka at 08:22Comments(0)ワークショップ

2017年11月01日

Zahara ジルワークショップ開催

さてさて今年もあと2ヶ月となりました。
は、は、早いーーーー!

つい先日真夏に真夏のエジプトへ行ったばかりなのに、もう今年が終わる・・・
なんて、1年て早いんでしょうwww

はい、お待たせしました!
新春恒例のアルマーザ主催ワークショップが決まりました!

今年も江戸っ子ダンサーZAHARAが豊橋に来てくれます♪
毎年ありがとうございます!!
今年はジルを使ったWSを開催します。
私もジルはあまり得意分野ではないので、勉強させていただくのが今からとても楽しみです!
皆さんもぜひ一緒にジルWSに参加してみてくださいね♡




▼△▼△▼ ZAHARA ジルワークショップ ▼△▼△▼

フィンガーシンバルは指に付けて鳴らす小型のシンバルで、トルコ語では「ジル」、エジプトでは「サガット」と呼ばれています。
ジルという言葉が聞き慣れていますね!
楽器として使うのはもちろんですが、ダンサーがジルを鳴らしながら踊る姿はとてもカッコ良く、ショーではとても盛り上がります!
今回はそんなジルを使ったWSをジル歴20年のZaharaをお招きし開催します。
もちろん初めての人でも大丈夫。
叩きかたからリズムまでをレクチャーする基礎WSと初心者でも上級者でもジルを鳴らしながら楽しく踊れる振付WSを開催します。
リズムの勉強をしたい場合でもジルはオススメですよ!

日時:2018年1月7日(日)
場所:後日お知らせします


◆WS1 ジル基礎(初心者〜)3,000円 10:30〜12:00

ジルが初めての方や、もう一度ジルの基礎を学びたい方、またリズムの勉強をしたい方、振付WSに参加させる方向けの内容となります。
ジルは打てると自分が楽しいし、リズムを知ることが出来るのでベリーダンスの曲目の理解にも繋がります。
「ジル難しい〜」「上手く打てないー!」という声も聞きますが、そんなことはありません!打てるようにします!
表打ち、裏打ち、三打ち、マスムーディーに合わせて練習します。
後半簡単なコンビネーションを加えコール&レスポンスでジルを打ってみます。
未経験の方大歓迎。初めての方にもオススメのジルWSです。


◆WS2 ジル振り付け 5,500円 12:30〜14:30

ジルを使った振付のWSです。曲目はウームカルスームの名曲、ana fi intizaarak(アナフィインティザーラック)。
深みのある名曲にジルを加えてワンランク上のベリーダンスを踊ってみましょう。
難しいところはジル打ちを簡単にしたり、上級者の方はジル打ちを増やしたりも出来ますし、ゆったりとした振付になっていますので、オールレベルの方に楽しんで踊っていただける演目になっています。
苦手意識が強い方も、WS受けていただければジルの楽しさと魅力に引き込まれること間違いなしですので、ぜひ挑戦してみて下さいね!






●申し込み開始:2017年11月1日(水)11時より
( ↑ 1並びにしてみましたっw)
●申し込み方法:ブログのお問い合わせフォームからか yukacoque@gmail.com までお願いします。
・お名前 ・ご連絡先 ・お申し込みWS
をご明記ください。  
  • LINEで送る


Posted by yuka at 09:00Comments(0)ワークショップ

2017年05月11日

Qamarah 豊橋ワークショップ開催

オドリコ宴に出演して下さるQamarahさんのワークショップが決定しました!!
もぉ~内容が魅力的すぎて今からワクワクが止まりませんっ!
数々のコンペで入賞経験のある実力はダンサーのQamarahさんが
基礎からみっちりと教えてくれますので、
初心者でも経験者でも必ず踊るヒントが見つかるはず!
東海地方では5年ぶりのWS開催!
さらにパワーアップしたQamarahさんのWSをぜひ受けてみて下さいね♡




■日時:8月12日(土)
■場所:こども未来館ココニコAスタジオ(予定)
   〒440-0897 愛知県豊橋市松葉町3丁目1
■TEL:0532-21-5525

↑まだ会場確定しておりません。確定次第お知らせいたします。

★☆WS1☆★
ステージで踊るにおいて的確でクリアなテクニックのための基礎レッスン!!

10:45 ~12:45 (120分)【30名】 定員となりました!


踊り方が変わる!と東京のクラスは毎月満員の各地で大人気Qamarah基礎レッスン!
初心者も経験者も新しい発見とヒントが盛りだくさんの身体の使い方や、観客に語りかけるような身体の奥深くから湧き出るような踊りの秘訣を伝授します!
国内の大会で数々の優勝経験を持ち、本場エジプト最大級フェスでも受賞経験がある講師からベリーダンスの重要な学びをみっちり2時間習えます!!
一人一人の身体から見た基本姿勢から的確な基礎テクニック、最後にはコンビネーションでより踊りに着実に繋げていきます!
初心者、経験者の方、奮ってご参加ください♪


★★WS2★★
Qamarah振付 最新!オリエンタルメジャンセ
13:30〜17:00【30名】 定員となりました!


ベリーダンサーがショーの始めに登場曲として使用するオリエンタルメジャンセ(オリエンタルルーティン)を一曲仕上げます!
メジャンセとはダンサーにとってなにか?観客の心を奪うようなステージをどのように繰り広げていくか?最新のメジャンセミュージックを楽しみながら個々のダンサーとしての魅力を広げていくチャレンジをしていきましょう!
身長158センチの日本人体型のQamarahが大きく見える身体の使い方とともに、更には緩急、抑揚など、身体を大きく使ったり細かく使ったり、ダンサーとしての会話力、表現力を広げていきましょう!コンペやソロのステージにチャレンジしたい方も振付と表現の参考にぜひご参加ください❤︎ WS1とセットで受講されるとより深く学んでいただけます。




ワークショップへのお申し込みは、
odorikoenhafla@gmail.com
まで下記の内容を明記の上、お申し込みください。

受付開始日:5月27日(土)10時スタート
※これ以前の受付は無効となりますのでご注意下さい。

--------------------------------------------------------------------

件名:ワークショップ申し込み
本文:
①A:WS1 B:WS2 C:2WS
②お名前
③メールアドレス
④お電話番号

--------------------------------------------------------------------

複数名でお申し込みの場合は、一緒に参加される方のお名前も全員ご記名下さい。
お申し込み後、入金手続きのご案内をさせていただきます。
入金完了後、ご予約完了となります。
ご予約完了数が定員数に達した時点で受付締め切りとなります。
ご了承ください。


Qamarahさんからのメッセージ(⊹^◡^)ノo.
ワークショップの最後に振付動画撮影可能です。
両ワークショップでは身体の使い方、テクニック、表現、音楽性など、振付だけでなく、ベリーダンサーとして大きな成長に繋がるためのたくさんの指導を盛り込んでいきます!
より多くの方に足を運んでいただけたらうれしいです!ぜひお友達とふるってご参加ください❤︎



私も音源を聞かせていただきましたが、早くこの曲で踊ってみたーい♪という素敵な曲!
きっとQamarahワールド全開なこと間違いないです!
皆さん、夏休みの思い出にぜひオドリコ宴&Qamarahワークショップにご参加くださいね♡  
  • LINEで送る


Posted by yuka at 08:37Comments(0)ワークショップ

2016年10月12日

ZAHARA WS開催!!

年明け第1弾のWSが決定しました!

私が大尊敬しているダンサー様のお一人、ZAHARA先生にまたまた豊橋にお越しいただけることになりました♡

今回も素敵すぎるWSなので、年明けの踊り始めにぜひご参加くださいね!


▼△▼△▼ ZAHARA in TOYOHASHI ワークショップ ▼△▼△▼


■WS1 : 初めてのシミター(120分)
(オールレベル)

独特な雰囲気と世界観を出す剣(シミター)での舞い。
ハフラなどで踊ったらぐっと注目度増すこと間違いなし!
普段のレッスンで習うオリエンタルダンスやフォークロアとはまた違う、フロアワークも取り入れたシミターを習ってみませんか?
踊ってみたい!でも出来るかどうか不安・・・
という方にぜひ挑戦してもらいたい初心者向けの「初めてのシミター」WSです!!
シミターを踊るときに不可欠なストレッチと筋肉トレーニングから丁寧に指導するので安心ですよ。
シミターをお持ちでない方も貸出しもあります。


■WS2 : ダラブッカで踊ろう!アラビックリズム&ベリーダンスWS(150分)
(オールレベル)

ベリーダンスを踊るにはまずアラビックリズムを理解する必要があると言われます。
でもなじみの少ない日本人にはやや難しい・・
そこで、ベリーダンスの基礎の動きを取り入れながら、ダラブッカの生音とリズムを身体で感じてみませんか?
ダラブッカ奏者Yotaさんをお迎えしてレッスンを進めます。
あーそういえばこのリズムの時にはこんな動きしてる!
こうやって1曲が出来上がっているんだ!
など、身体で体験するとこれからのベリーダンスも断然楽しくなっていきます。
ストレッチから始め、簡単なジル基礎練習(ジルはなくてもOK!)、ステップやヒップワークへ。
代表的なリズムを踊り分けながら組み合わせて簡単な作品を作ります。
生音でのWSなんてこんな機会なかなかない!!ぜひ挑戦してみて下さいね♪


◆日時 : 2017年1月9日(祝・月)
◆場所 : こども未来館ココニコ予定
 WS1=11:00~13:00
 WS2=14:00~16:30
◆受講料
 WS1=4,000円
 WS2=5,500円
 ※2WS通し受講で500円OFF(12/16までのお申し込み完了に限る)
◆定員 : 各クラス 25名
 ベリーダンスを初めて1年という方からもう何年も習ってる~という方でも楽しんで頂ける内容となっております!
◆お申し込み:10月12日より受付スタート!
※定員になり次第締め切りとなります。
このブログのオーナーメッセージまたは下記のメールアドレスよりお申し込み下さい。
①氏名 ②電話番号 ③参加希望( WS1/WS2/2WS通し)を書いてください。




お問い合わせ&お申し込み
yukacoque@gmail.com





ぜひぜひ皆さんのご参加をお待ちしております!!  
  • LINEで送る


Posted by yuka at 15:44Comments(0)ワークショップ

2016年08月21日

ベリーダンスのためのアラビア語講座

皆様大変お待たせしました!

待ちに待ったアラビア語講座を開催します。

日本人がベリーダンスを踊る上で必ず突き当たるのが歌詞の問題。
特に歌詞が入った曲が多いクラッシクオリエンタルなどは
詩や感情を踊るわけですから歌詞がわからないままより
歌詞やその意味を知っていると断然表現も変わってきます。

ということで、「ベリーダンスのためのアラビア語講座」を始めることにしました。

今回は「Baed Annak]
エジプトの伝説的歌手、ウム・クルスームの名曲です。

去年のAlmazaの発表会を見に来て下さった方は、私が踊った曲なので聞き覚えがあるかも・・・(ないかww)


もちろん私は歌詞を知っていますが、改めて皆さんと学びなおそうかと思います。

そして今回は第1回目の講座なので、11月にこの曲のWSも開催します。(踊る方ね)

歌詞を知って踊る・・・

これ一番ですから!!


では講座のご案内

「ベリーダンサーのためのアラビア語講座」

日時:2016年9月12日(月) 19時半~(90分)
場所:MC珈琲店 愛知県豊橋市三ノ輪町字本興寺3-57
金額:1500円(1ドリンク別途オーダー)
持ち物:筆記用具
定員:6名
ご予約が必須となります。
ご予約アドレス:yukacoque@gmail.com

必ずご予約の連絡をお願いいたします。定員になり次第締め切らせていただきます。



先生のご紹介

先生はびっくりするぐらい日本語がお上手!
だから安心してどんどん質問できちゃいます♪


講師名:モーディ
エジプト出身。2004年 岐阜大学卒。英語教育の修士号を取得。2004~2007年 中部学院大学にて講師として勤務。同時期より英語、アラビア語のクラスを始める。現在は蒲郡市内の中学校で英語教師として勤務する傍ら、英語、アラビア語の講師として活動しています。 クラスではアラビア音楽やベリーダンス曲を題材にして、分かりやすく日本語での説明を入れながら楽しくレッスンをしていきます。





私も講座としてきちんと受けるのは初めて。
とっても楽しみです!

皆さん、一緒に習いましょー♪  
  • LINEで送る


2015年09月28日

MI ワークショップin TOYOHASHI

キュートなのに妖艶な魅力たっぷりのMIのWSがこの豊橋で受けられるチャンス!!!
この機会逃したらしばらくはお預け・・・になるかも!?
ぜひ皆さんこの機会にMIの魅力をたっぷり堪能して下さい♡



日時:12月6日(日)
場所:Studio Plumeria(スタジオプリメーラ)
受け付け開始:10月1日(木)お昼12時より

〒440-0044 愛知県豊橋市 宮下町75 2F
TEL:(0532)43-6782

icon WS1:MIメイクレッスン 12:30~15:00【20名】 【定員に達しました!】

MIの妖艶切れ長eyesになるメイクレッスン
ハフラやショー前の時間がないときに早く美しく仕上げる時短テクもお教えします!
アイメイク中心のレッスンになりますので、ベースメイクはしてきてください。
※持ち物※
・目尻長めの付けまつげ(安いものでOKなので何種類か)
・ありったけのメイク道具


icon WS2:MIオリエンタルWS 15:30~18:30【30名】 定員になりました!
(レベル:ベリーダンス歴3年以上が好ましい)
『MIオリエンタル』 パーティーや、ショー、ハフラなどにぴったりの 華やかなオリエンタルの振付けを完成させます。 曲中のさまざまなリズムに合わせた振付け、 スペースの活用法、アピールのしかたなどを伝授いたします。
※ベールを使う場合がありますので、お持ちください。


WS1:4,500円
WS2:7,500円

ワークショップへのお申し込みは、odorikoenhafla@gmail.comまで下記の内容を明記の上、お申し込みください。

件名:ワークショップ申し込み
本文:
①受講希望WS
②お名前
③メールアドレス
④お電話番号


お申し込み後、入金手続きのご案内をさせていただきます。
入金完了後、ご予約完了となります。
ご予約完了数が定員数に達した時点で受付締め切りとなります。
ご了承ください。
  
  • LINEで送る


2015年09月08日

次に向けてのスタート

発表会が終わって10日・・・

皆さんに「とても良かったよ~」「今年が今までで一番良かったよ~」
などとお誉めのお言葉をいただきました。

「キッズがたまらなく可愛かった~」とか
「どんどん生徒さんが上手になっていくね~」とか


生徒さんからは
「上級クラスにはどうしたら入れますか?」
「特別クラスはどうしたら参加できますか?」
など、意欲的な質問も来ます。


どれもこれも、私が誉められているようでとてもうれしい♡

そんな10日間を過ごしました!

もちろん反省点もいただきました。
反省点はメモさせて頂き、次回の発表会に備えたいと思います!!















はいでも、休んでる暇はありませんね!

もうレッスンもスタートしているし、
新しい曲に入るクラスもあります。
ココニコクラスの皆さんは3月に発表会がありますので
それに向けて演目を練習していきます。

それから10月から上級クラスも固定クラスになります!
テクニカルクラスも新設しましたので、興味のある方はお問い合わせください。
詳しくはコチラ→http://yukabelly.dosugoi.net/c19745.html


さてさて今年は、恒例の仮装忘年会をお休みして
「オドリコ宴 Vol.2」を開催します!!

しかもーっ!

1部は生徒さんによるハフラ
2部はゲストダンサーにMIちゃんをお招きして豊橋の先生陣も華やかに舞ってくれます!



うほーーーーキラキラキラキラキラキラ
可愛い!めっちゃ可愛い!!



詳細はまた後日詳しくお知らせしますので少々お待ち下さいませicon06  
  • LINEで送る


Posted by yuka at 15:02Comments(0)ワークショップ

2015年07月16日

ステージメイクワークショップ

発表会までに約1ヶ月となりました。

メイクワークショップを再度開催します!

前回行きそびれちゃった方!
初めて発表会で踊る方!
ぜひご参加ください!


★メイクワークショップ★
本当にそのメイク美しい??ただ塗りたくるだけのメイクはナンセンス!
ベリーダンスは表情もとても大切です。
ベリーダンスステージ用メイクをもう一度学びましょう!

日時:2015年8月1日(土)19:00~20:30予定
場所:ココニコ Bスタジオ
受講料:500円
持ち物:お持ちのメイク道具
持ち物:メイク道具一式、つけまつ毛、大きめの鏡
すっぴんでも、メイクしたままで来てもらっても大丈夫です!

※お子様連れ可能です。ただ他の生徒さんの迷惑にならないようにおもちゃや本などをご持参下さいね。

お申し込みはyukacoque@gmail.comかLINEまで( ´ ▽ ` )ノ









  
  • LINEで送る


Posted by yuka at 19:24Comments(0)ワークショップ

2015年02月04日

メイクワークショップ

前回好評だったメイクワークショップを再度開催します!

前回行きそびれちゃった方、
夜は出れないけど昼間なら!という方、
ぜひご参加ください!


キラキラ メイクワークショップ キラキラ
本当にそのメイク美しい??ただ塗りたくるだけのメイクはナンセンス!
ベリーダンスは表情もとても大切です。
ベリーダンスステージ用メイクをもう一度学びましょう!


日時:2015年2月21日(土)10:00~12:00 予定
場所:ココニコ 研修室
受講料:500円
持ち物:お持ちのメイク道具
持ち物:メイク道具一式、つけまつ毛、大きめの鏡
すっぴんでも、メイクしたままで来てもらっても大丈夫です!

※お子様連れ可能です。ただ他の生徒さんの迷惑にならないようにおもちゃや本などをご持参下さいね。





  
  • LINEで送る


Posted by yuka at 16:04Comments(0)ワークショップ

2014年11月18日

メイク&オリエンタルクラッシックのWSに参加される生徒さんへ

近々開催予定のWSに変更がありますのでお知らせします!
参加予定の生徒さんはお間違えのないように気をつけて下さいね!


◼︎メイクワークショップ◼︎
日時:2014年11月21日(金)19時半から20時半予定
場所:ココニコBスタジオ
持ち物:メイク道具一式、つけまつ毛、大きめの鏡
メイクしたままで来てもらっても大丈夫です!


◼︎クラッシックオリエンタル◼︎
日時:2014年11月23日(日)9時半スタート
場所:ライフポート フィットネスルーム


どちらもお楽しみに〜♡



  
  • LINEで送る


2014年06月15日

Yossy ワークショップ

明るくて笑顔がキュートなYossyさんが
またまた豊橋に来てくれましたー!

今回はカラダラボとYossy風トライバルフュージョンの2コマ。

身体の作りやベリーダンスでの身体の使い方などを交えながら楽しく1コマ目のWSが進みました。



皆しっかり坐骨を動かしてます!








2コマ目は振り付けWS。

3人一組でグループを作って踊りました。

腕の動かし方などオリエンタルとは違う動きに戸惑いながらも
皆最後はなんとか雰囲気出てたねーwww




1コマ目にレイラちゃん登場!



相変わらずど外人顔(笑)

久しぶりに会えてうれしかった〜♡




想像以上にすごーくいいWSでいい週末でした♡

またお呼びしますので今回参加出来なかった方は次回ぜひ!!  
  • LINEで送る


Posted by yuka at 22:23Comments(0)ワークショップ

2014年04月23日

YOSSY「はじめてのトライバルフュージョンWS」開催

3/2のチャリティーショーで素晴らしいジプシーフュージョンを魅せてくれたYOSSYが豊橋に再び来てくれますicon06
今回はYOSSYさんが神戸のスタジオでレッスンしている「カラダラボ」をここ豊橋でも開講してくれます。
身体の仕組みを知って、今よりもっとダンスを素敵に楽しく踊りましょうキラキラ



↑画像をクリックすると大きくなります。

こんにちは。ベリーダンサーYOSSYと申します。
このたびは、3月に豊橋で踊らせていただいたご縁がきっかけでワークショップをやらせていただくことになりました。
私はベリーダンスを23歳ではじめました。それまで、とりわけダンスやバレエを真剣にやっていたわけではなく、ほぼ素人同然でした。
当時はベリーダンス人口が少なく比較的ステージに登れる機会も多かったので長く楽しく踊らせていただいていましたが、月日が経つに連れて自分がなかなかうまくならないことに悩むようになりました。
悩んで彷徨ってわかったのは、自分に踊りの基礎、カラダの基礎がないということでした。それからカラダの研究やいろいろなトレーニングをはじめ、カラダを作り変えることを追求し続けています。
残念ながら振り付けを踊り続けてもダンスはさほどすぐに上手くはなりません。
カラダの基礎を作る、カラダの使い方を知る、そして練習するという過程がどうしても必要です。
今回は私の東京や神戸のクラスでも行っている『カラダラボ』のクラスの回転編とはじめてトライバルフュージョンを踊る方のための振り付けのワークショップです。私はトライバルダンサーではないので、この振り付けのワークショップをやらせていただくのは少し恥ずかしいのですが、数年前までは「トライバルフュージョンなんてまったく踊れないっ!」(トライバルフュージョンはやはりカラダの基礎がないとサマにならないんです。)と思っていた私だからこそ皆様にお伝えできることがあるのではないかと思っています。
ご興味がある方は是非ご参加ください。みなさまのカラダに新しい閃きがありますように。

スタジオ ティティYOSSY



icon01日時:2014年6月15日(日)

キラキラWS 1 「カラダラボ」定員25名

tokei10:30~12:00
ダンスの幅がひろがる必須テクニックやターン。カッコ良く決まる為にはやみくもな練習は逆効果。回転がうまくなるためのトレーニングと軸の移動の仕組みを学んで楽しく楽にターンしてみませんか?ダンサー必見!今注目の「カラダラボ」ワークショップです。
※WS1のみの受講は可能です。


キラキラ WS 2 「 はじめてのトライバルフュージョン」定員20名

tokei13:00 ~ 15:30
回転と軸の移動を学ぶための振り付け「はじめてのトライバルフュージョンYossy風」トライバルフュージョンは身体の基礎があってこそカッコ良く決まります!カラダラボで身体の仕組みを学んだあとは、しっかり踊ってさらに身につけましょう!踊る事が楽しくなり自然に笑顔で踊れる1曲です!
※WS1を受講した方のみ受講可能です。


cherry03レベル: レベル オールレベル
icon参加条件:ダメになっても良い薄手の靴下をご持参下さい。バレエシューズ等は不可です。
icon17場所 : 豊橋市 こども未来館ココニコ2F( Aスタジオ )

花費用 : WS1+WS2 ¥7,000-/WS1のみ ¥2,500- 

icon定員 : WS1 25名  WS2 20名  (最少催行人数10名)
お申込み : こちらのメールフォームよりお申し込み下さい。→メールフォームはコチラ
①住所 ②氏名 ③ 電話番号 ④ 参加希望( WS1+2 or WS1のみ )を書いてください。

※先着順となりますので、定員になり次第締め切らせていただきます。



お申し込みをお待ちしております!

  
  • LINEで送る


Posted by yuka at 11:50Comments(0)ワークショップ

2013年11月30日

2013年新春踊り始め☆Zahara Workshop☆

年明けにワークショップの開催が決定しました!

先日のHAFLA NIGHTでゲストダンサーとしてお招きし、素敵なショーをして下さったベリーダンス界の巨匠・松屋伊那子先生の愛弟子Zahara先生を講師にお招きします!
新春の踊り初めにぜひ参加してみてくださいねキラキラ




ゲスト講師:Zahara先生
http://urahara-zahara.sblo.jp/
http://zaharasbellydance.seesaa.net/

アイニーベリーダンススタジオ(松屋伊那子主宰)所属。1998年インストラクターデビュー。
2001年Zahara’s Bellydance class を開始。
出産を機に、日本初の子供同伴・子供託児つき教室を開始。2児の母親。
優雅で女性らしく、しなやかな動きに定評がある。


日時:2014年 1月5日(日)


WS Ⅰ 「 オリエンタルクラッシック 」
11:00~13:00

オリエンタルの名曲「Warda」(ワルダ)を踊ります。クラシカルオリエンタルスタイル。
盛りだくさんの要素がつまった振付。
ソロダンスでも群舞でも、見栄がします!!


WSⅡ 「 ドラムソロ 」
14:00 ~ 16:00

Hossam Ramsyの「 Dalloua 」
を踊ります。パフォーマンスの花形のドラムソロ。テクニックを1つ1つ丁寧に学びながら仕上げていきます!

レベル: レベル オールレベル
参加条件:ある程度基礎ができている方。(ベリーダンス歴2年以上が望ましい)
場所 : 豊橋市 こども未来館ココニコ2F( Aスタジオ )


費用 : WS Ⅰ ¥5000-/WS Ⅱ ¥5000-/2レッスン通し¥9000- 

定員 : 各クラス 25名 (最少催行人数10名)
お申込み : このブログのオーナーメッセージよりお申し込み下さい。
①住所 ②氏名 ③ 電話番号 ④ 参加希望( WSⅠ/WSⅡ/通し)を書いてください。



皆さん、年末年始の身体をビシっと目覚めさせましょう!
  
  • LINEで送る


2013年11月23日

ドラムソロワークショップ

明日のドラムソロワークショップは、ライフポートの軽運動室で、9時半スタートです!

一応締め切ってはいますが、どうしてもやりたいっ!

という方はコメントにて書き込み下さいませ

曲はIssam Houshanの曲です

即興部分もありますので、お楽しみにね!




  
  • LINEで送る


Posted by yuka at 18:19Comments(0)ワークショップ