2014年04月23日

YOSSY「はじめてのトライバルフュージョンWS」開催

3/2のチャリティーショーで素晴らしいジプシーフュージョンを魅せてくれたYOSSYが豊橋に再び来てくれますicon06
今回はYOSSYさんが神戸のスタジオでレッスンしている「カラダラボ」をここ豊橋でも開講してくれます。
身体の仕組みを知って、今よりもっとダンスを素敵に楽しく踊りましょうキラキラ



↑画像をクリックすると大きくなります。

こんにちは。ベリーダンサーYOSSYと申します。
このたびは、3月に豊橋で踊らせていただいたご縁がきっかけでワークショップをやらせていただくことになりました。
私はベリーダンスを23歳ではじめました。それまで、とりわけダンスやバレエを真剣にやっていたわけではなく、ほぼ素人同然でした。
当時はベリーダンス人口が少なく比較的ステージに登れる機会も多かったので長く楽しく踊らせていただいていましたが、月日が経つに連れて自分がなかなかうまくならないことに悩むようになりました。
悩んで彷徨ってわかったのは、自分に踊りの基礎、カラダの基礎がないということでした。それからカラダの研究やいろいろなトレーニングをはじめ、カラダを作り変えることを追求し続けています。
残念ながら振り付けを踊り続けてもダンスはさほどすぐに上手くはなりません。
カラダの基礎を作る、カラダの使い方を知る、そして練習するという過程がどうしても必要です。
今回は私の東京や神戸のクラスでも行っている『カラダラボ』のクラスの回転編とはじめてトライバルフュージョンを踊る方のための振り付けのワークショップです。私はトライバルダンサーではないので、この振り付けのワークショップをやらせていただくのは少し恥ずかしいのですが、数年前までは「トライバルフュージョンなんてまったく踊れないっ!」(トライバルフュージョンはやはりカラダの基礎がないとサマにならないんです。)と思っていた私だからこそ皆様にお伝えできることがあるのではないかと思っています。
ご興味がある方は是非ご参加ください。みなさまのカラダに新しい閃きがありますように。

スタジオ ティティYOSSY



icon01日時:2014年6月15日(日)

キラキラWS 1 「カラダラボ」定員25名

tokei10:30~12:00
ダンスの幅がひろがる必須テクニックやターン。カッコ良く決まる為にはやみくもな練習は逆効果。回転がうまくなるためのトレーニングと軸の移動の仕組みを学んで楽しく楽にターンしてみませんか?ダンサー必見!今注目の「カラダラボ」ワークショップです。
※WS1のみの受講は可能です。


キラキラ WS 2 「 はじめてのトライバルフュージョン」定員20名

tokei13:00 ~ 15:30
回転と軸の移動を学ぶための振り付け「はじめてのトライバルフュージョンYossy風」トライバルフュージョンは身体の基礎があってこそカッコ良く決まります!カラダラボで身体の仕組みを学んだあとは、しっかり踊ってさらに身につけましょう!踊る事が楽しくなり自然に笑顔で踊れる1曲です!
※WS1を受講した方のみ受講可能です。


cherry03レベル: レベル オールレベル
icon参加条件:ダメになっても良い薄手の靴下をご持参下さい。バレエシューズ等は不可です。
icon17場所 : 豊橋市 こども未来館ココニコ2F( Aスタジオ )

花費用 : WS1+WS2 ¥7,000-/WS1のみ ¥2,500- 

icon定員 : WS1 25名  WS2 20名  (最少催行人数10名)
お申込み : こちらのメールフォームよりお申し込み下さい。→メールフォームはコチラ
①住所 ②氏名 ③ 電話番号 ④ 参加希望( WS1+2 or WS1のみ )を書いてください。

※先着順となりますので、定員になり次第締め切らせていただきます。



お申し込みをお待ちしております!

  
  • LINEで送る


Posted by yuka at 11:50Comments(0)ワークショップ

2014年04月10日

ショーの動画について

3/2のチャリティーショーに出演された生徒さんへ。

ショーの動画も随時アップしています。

まめにチェックしてみて下さいね!


http://yukabellymusic.dosugoi.net/  
  • LINEで送る


Posted by yuka at 14:42Comments(0)お知らせ

2014年04月09日

生徒さんへ

各クラス随時曲をアップしてます!

ダウンロードしてね!  
  • LINEで送る


Posted by yuka at 23:44Comments(0)お知らせ

2014年03月21日

新しい出発

昨日はJamyleの卒業式でした。

初期メンバーのTomomi、そしてメンバー募集の一期生Misako。

2人とも新しい出発をします。




ともちゃんは、いつもそそっかしい私や、緊張するメンバーを
「大丈夫だよ、落ち着いて〜」っていつも安心させてくれました。
手先も器用で皆のファンべールケースを作ってくれたり。

2人で中国へも行きました!

女子高生の修学旅行みたいに本当に楽しかった

可愛くて優しくてしっかり者のともちゃん。
妹みたいでお姉さんみたいだったなぁ。

ともちゃん、今まで本当にありがとう




みさこちゃんはJamyleメンバー募集の呼び掛けで、いの一番に入ってくれた子。

なかなかデビュー出来ずにいましたが、それでも文句ひとつ言わず練習に来てくれました。

まぁ遅刻もするし、おとぼけてるし、酒癖悪いとヤンチャなところもありましたが、
それでこそ私にとっては可愛くもあり。

女の子はカサカサしてちゃダメ!肘にクリーム塗りなさい!
もっとたくさん恋愛しなさい!
って何度も言ったなぁ。なつかしい(笑)

みさこちゃんの面白い性格はいつもその場を明るくしてくれました。




2人がJamyleにいてくれたことは、私にとってはかけがえのない宝物です

本当にありがとう!!


新しい出発を私はただ応援することしか出来ないけど
Jamyleにいたことが、これからの未来への少しでも糧になればと願います。





  
  • LINEで送る


Posted by yuka at 20:18Comments(0)つぶやき

2014年03月11日

優しいあかりにつつまれて

今日は3月11日。

3年前の今日から、家族や友人、大切な人に会えなくなってしまった人達が
何万人といます。

亡くなった方は1万5884人。

その人数もすごく多いけど、その人達に会えなくなり、悲しみの底にいる人達は数え切れない。

どんな関係性であれ、その人にとって大切なたった1人の人に会えなくなることが、どれほど辛く苦しいことなのか…この本を読んで改めて身にしみました。





「優しいあかりにつつまれて」

阪神淡路大震災と東日本大震災で最愛のお子さんを亡くされた2人のママが書いた絵本です。

先日のショーに出演して下さったYossyさんが紹介して下さった本です。

同じ母親としても、この本を読んでいると泣かずにはいられません。
大切な子供も亡くした家族の計り知れない悲しみとの戦いが痛いほどに伝わります。

死を受け止めることとの戦い。
生きていかなければいけない戦い。

私には想像も出来ません。

地震がこんなに悲しみをもたらすなら、なんとか科学の力で、地震が起きないようにできないのかな。なんて、子供みたいなことを考えてしまいます。

ぜひ皆さんにも読んでいただきたい。
そう思います。


詳しくは下記をご覧下さい。
http://yasashiiakarinitutumarete.web.fc2.com


もしもの時に、一つでも多くの命が守られますように…
そして1人でも多くの人が希望を持って生きられますように…  
  • LINEで送る


Posted by yuka at 22:01Comments(0)お知らせ

2014年03月11日

レッスン休講のお知らせ

本日、3月11日火曜日、ココニコクラスの入門(19時〜)と初中級クラス(19時45分〜)のレッスンを休講させていただきます。
振り替えは両クラスとも25日火曜日となりますので、よろしくお願いします!  
  • LINEで送る


Posted by yuka at 08:06Comments(0)お知らせ

2014年03月06日

沈黙の海

先日のチャリティーショー、FM豊橋の高井綾子さんによる詩の朗読から開演しました。

私は彼女の声が大好きで、リハーサルでさえも朗読してくれる声に涙が出ました。

綾ちゃんはFM豊橋の火曜日ここらぶ13時から19時でパーソナリティをしています!
火曜日の午後はFM豊橋!ですね

さてさてお次は朗読してくれた詩をご紹介します。



菊田郁さんの「沈黙の海」

ショーではオープニングに私が特に皆さんに聴いてもらいたかった詩を
約8分ほど朗読してもらいました。


菊田さんは、中学校の教師として、気仙沼市、南三陸町志津川、石巻市などで8年間勤務されたいたそうです。そのため、机の上で工夫してひねり出した詩ではなく、誰もが思っていること、特に被災者はその思いが強いであろうことを、真っ正面から書いています。


ひとつ、ショーで紹介しきれなかった詩をご紹介。



祈り――あの日――


あの日の夜
雪が降った
横なぐりの
烈しい雪が吹き荒れ
余震が続く中
一本のろうそくをたよりに
毛布をかぶり
空き地に身を寄せ合った

夜更けに雪が止むと
青く澄み渡った夜空に
いつもより多くの星が
ささやくように
光った

その日
たくさんの
たくさんの命が
空に昇った



読んでみたい方は貸し出ししますよー!

購入したい方は、Amazonでも販売してます。
この詩集の売り上げの一部は、「あしなが東日本大地震・津波遺児募金」に寄付されるそうなので、ぜひ。


明日は、Yossy先生にご紹介いただいた本をご紹介しますね!




  
  • LINEで送る


Posted by yuka at 19:38Comments(0)つぶやき

2014年03月06日

届きました!

先日のショーに来てくれた生徒さんから、メールが。


先生ー

福島の友達から今朝メールが届いて、チャリティーショー開いていただいてありがとうございます嬉しいですって言ってましたよ~

こういうのっていいですね~
もーまた泣くかも私(笑)

何気にショーを観てくるねって話したんですが
現地に届いてますよー



なんちゅーうれしいメールなんでしょう♡

届きました♡
皆の想いが、私の気持ちが、ちゃんと届きました!

何かしなきゃって思ってたこと。

微力だけど、一つ出来た気がしました  
  • LINEで送る


Posted by yuka at 10:00Comments(2)ショーについて

2014年03月05日

私たちにできること

無事に3月2日(日)に
東日本大震災チャリティーベリーダンスショー We Can You Do -私たちに出来ること-
を終了させていただきました。




私がずっとやりたかったイベント。

いつも何かしなくちゃ。
何かしたい。

そう思っていました。

イベントを始める前に、さてまずはタイトルから・・なんて
色々本を読んだりインターネットで検索したりしていました。

すると、本当にこんなイベントをしていいのだろうか?
こんなことしているよりボランティアに行ったほうがいいんじゃないか。
寄付したらいいんじゃないか。

そう思い、立ち止まる日々でした。

でも時間が立つにつれ、私の住むこの街ではすっかり過去のような気さえするようになり

「そっか。私たちが忘れないことから始めよう。」

そう思うようになりました。これなら私にもできる!と・・・。

それがこのベリーダンスショー We Can You Do -私たちに出来ること-です。

本当にたくさんの方にお越しいただいて、感謝でいっぱいです!
そして、決して皆さんがあの震災を忘れていたんじゃないということも
満席の会場を見て感じました。


ショーは素晴らしいダンサー達の出演で本当に見応えのある素敵なショーになりました。
来て下さった方には、

2時間があっという間だった。
また見たい!
こんな風に支援できてうれしい。
忘れていたけど、震災について考えるきっかけになりました。

そんなお言葉をたくさんいただきました。

率直に私もうれしいです!!

そう、だってそれが目的だったので、ちゃんと伝わったってことですよね!

そして開催した私もすごく楽しかった!!

遠くから友達も来てくれたし、生徒ちゃん達はもちろんたくさん駆けつけてくれました。






いつもお花ありがとう♡ すごくうれしいです!


横浜に住んでいてこられないお友達からもメッセージ付きのお花をもらいました。
「私も私に出来ることを。」って。

大切な人がたくさん集まってくれて、本当に幸せいっぱいでした。

だからこそ、私は亡くなった方たちの分まで全力で生きようと思いました。
努力も楽しみもすべてできなかった人たちの分までします!!


風化しない。
復興について考える。
震災に備える。
子供たちの未来を守る。
-私たちにできること-


私を支えてくれるジャミルっ子たち(りかちゃんがいなーいwww)



浜松のダンスチームも遠くからはるばる踊りに来てくれました!

新聞にも載っちゃったぞ!





またいつか、必ず開催します!!




来週・・・3.11
穏やかないい日でありますように・・・


義援金送付についてはコチラ→http://wecanyoudo.dosugoi.net/
  
  • LINEで送る


Posted by yuka at 21:59Comments(0)

2014年02月07日

東日本大震災チャリティーベリーダンスショー We Can You Do -私たちに出来ること-

私たちの「何かしたい」「届けたい」という強い想い。その気持ちを形にすべく、震災で被害にあわれた皆様の支援と、そして被災地の一日も早い復興を願い、ダンスチャリティーイベント「We Can You Do」を開催します。

日時:2014年3月2日(日)開場14:00 開演15:00
場所:ライフポート豊橋 中ホール
豊橋市神野ふ頭町3-22 TEL.0532-33-2111
チケット:全席自由
【前売り】大人¥2,500 中学生¥1,500 小学生¥1,000 幼児無料
【当日】大人¥3,000 中学生¥2,000 小学生¥1,500 幼児無料
※但し、幼児は保護者の膝の上に乗せてご鑑賞下さい。
※当日券のご用意が出来ない場合もあります。


::: お問い合わせ・チケット購入 :::
wecanyoudo311@gmail.comまでご連絡ください。
ご購入希望の場合は、
【ご注文枚数・氏名・配送先・電話番号】をご記入の上、お申し込み下さい。
◆チケット取扱店
BOHEMIANROSE 0532-55-5945
BACHATA 053-482-7428
伽椰草園 0532-587-1355







  
  • LINEで送る


Posted by yuka at 15:51Comments(4)ショーについて

2014年01月07日

ココニコ火曜日レッスン

ココニコの火曜日レッスンは14日からです!

お間違えないように!  
  • LINEで送る


2013年12月31日

ゆく年来る年。

もうすぐ2013年も終わりですね〜。

今年も去年よりもさらに楽しかった♡

そう思える日々が幸せです( ´ ▽ ` )ノ

私がこうしてベリーダンスを楽しめるのも
私の可愛い生徒さん、ダンサーの仲間達、そして友人、家族あってこそですね。
全てに感謝です♡
そして大変お世話になりました!


ではでは忘年会の模様をピックアップ!



















はい。完全に私は満喫しております(笑)

今年も仮装忘年会でしたが
去年にも増してさらにパワーアップしてましたね(笑)

本当に歌って踊って笑って楽しい夜でした( ´ ▽ ` )ノ
生徒さんに囲まれて本当に幸せ者だなぁ♡

こんな私ですが2014年もよろしくお願いします♡  
  • LINEで送る


Posted by yuka at 23:43Comments(0)つぶやき

2013年12月30日

ココニコ発表会

今年もあと1日になりましたねー!
なんだか1年がすごく早い。
そろそろハフラに向けて準備始めなくちゃ!

さてさて、先日はココニコクラスの発表会でした!

今年はバタバタとしてしまって、
みんな少し心配でしたよね(^^;;
来年はもう少しゆとりを持って準備しますね!

でもさすが生徒さん達!

ビシッと踊りきってくれました(≧∇≦)


まずはジプシーで賑やかにオープンニング!


















最後は色っぽく火曜日クラスのオリエンタルで終了しました!

皆でワイワイメイクしたり、写真撮影したり。
女子校の文化祭みたいで楽しいんですよねぇ(≧∇≦)

皆とっても素敵でした!

来年も引き続き、一緒にベリーを楽しみましょうね♡
  
  • LINEで送る


Posted by yuka at 23:18Comments(0)お知らせ

2013年12月26日

募集です!

2014年1月3日にホノカで踊ってくれる方を募集しています!

出演時間は21時ぐらい。

出演可能な方はオーナーメッセージよりご連絡下さいませ!  
  • LINEで送る


Posted by yuka at 20:51Comments(0)お知らせ

2013年12月16日

ココニコ発表会

年に一度のココニコ発表会が22日に開催されます!

今年はギリギリまで日程が決まらずやきもきしましたが、無事に開催できそうで何よりicon10

皆、笑顔で楽しんで自信を持って堂々と踊って下さいねicon21

また、お時間がある方はぜひ見に来て下さいkao

キラキラ場所 ココニコ1F
キラキラ日時 12月22日(日)
 14時00分〜14時45分(一部)
キラキラ入場無料


出演時間のプログラムは下記になります。



☆14:00~

Siki Siki Baba  初中級合同クラ
Zeina ママクラス
アサヤ 初中級合同クラス
El Hantour 火曜日入門クラス
Layali Al Sharq ママクラス2人
An Eznak Ya Maalem 火曜日入門クラス
Mesh Ay Haga 金曜日初中級クラス
Layali Al Sharq ママクラス3人
Oriental Classic 火曜日初中級クラス




さぁ今年最後の舞を精一杯頑張りましょうね!!



こちらは先月のホノカでのショットです♪
  
  • LINEで送る


Posted by yuka at 21:55Comments(0)お知らせ発表会

2013年12月02日

Monah Zayn発表会

昨日はモナの発表会にゲストとして出演させてもらいました!

生徒さん達は、オリエンタルを始め、サイディー、ミラーヤ、ハリージなどなど見応え充分で華やかでした

私は初めてオリエンタルクラッシックを踊りました。
超ハビビたっぷりで

見て下さった方に伝わったかしら



TIBC2位のボレリ、Nada先生のお弟子さんレイラ、そしていつも素敵なもっちゃん。
皆、素敵でした♡

モナとTetchan!のカッコイイドラムソロでフィナーレしました!



さて来週はピンクハウススタジオの発表会!
ショーはあと1本なので頑張ります!!

そしてその次は、念願の大イベントの準備に入りまーす!!\(^o^)/
詳細はもう少しお待ち下さいねっ!





  
  • LINEで送る


Posted by yuka at 08:22Comments(0)ショーについて

2013年11月30日

2013年新春踊り始め☆Zahara Workshop☆

年明けにワークショップの開催が決定しました!

先日のHAFLA NIGHTでゲストダンサーとしてお招きし、素敵なショーをして下さったベリーダンス界の巨匠・松屋伊那子先生の愛弟子Zahara先生を講師にお招きします!
新春の踊り初めにぜひ参加してみてくださいねキラキラ




ゲスト講師:Zahara先生
http://urahara-zahara.sblo.jp/
http://zaharasbellydance.seesaa.net/

アイニーベリーダンススタジオ(松屋伊那子主宰)所属。1998年インストラクターデビュー。
2001年Zahara’s Bellydance class を開始。
出産を機に、日本初の子供同伴・子供託児つき教室を開始。2児の母親。
優雅で女性らしく、しなやかな動きに定評がある。


日時:2014年 1月5日(日)


WS Ⅰ 「 オリエンタルクラッシック 」
11:00~13:00

オリエンタルの名曲「Warda」(ワルダ)を踊ります。クラシカルオリエンタルスタイル。
盛りだくさんの要素がつまった振付。
ソロダンスでも群舞でも、見栄がします!!


WSⅡ 「 ドラムソロ 」
14:00 ~ 16:00

Hossam Ramsyの「 Dalloua 」
を踊ります。パフォーマンスの花形のドラムソロ。テクニックを1つ1つ丁寧に学びながら仕上げていきます!

レベル: レベル オールレベル
参加条件:ある程度基礎ができている方。(ベリーダンス歴2年以上が望ましい)
場所 : 豊橋市 こども未来館ココニコ2F( Aスタジオ )


費用 : WS Ⅰ ¥5000-/WS Ⅱ ¥5000-/2レッスン通し¥9000- 

定員 : 各クラス 25名 (最少催行人数10名)
お申込み : このブログのオーナーメッセージよりお申し込み下さい。
①住所 ②氏名 ③ 電話番号 ④ 参加希望( WSⅠ/WSⅡ/通し)を書いてください。



皆さん、年末年始の身体をビシっと目覚めさせましょう!
  
  • LINEで送る


2013年11月23日

ドラムソロワークショップ

明日のドラムソロワークショップは、ライフポートの軽運動室で、9時半スタートです!

一応締め切ってはいますが、どうしてもやりたいっ!

という方はコメントにて書き込み下さいませ

曲はIssam Houshanの曲です

即興部分もありますので、お楽しみにね!




  
  • LINEで送る


Posted by yuka at 18:19Comments(0)ワークショップ

2013年11月20日

ザ忘年会@2013

今年も来ましたよー!ザ忘年会。


今年も仮装コンテスト、ゲームあり!
賞品GET目指して頑張って下さいねicon21

もちろん!プチプチHAFLAも開催キラキラ

もし、「今年最後に踊りたいっ♡」とか「仮装だけじゃなくてパフォーマンスもしちゃうよっ!」
という人は、事前に私までお知らせくださいませ♪

わたくしめ、すでに仮装の準備は万端でございますicon


ザ忘年会。

日時:2014年12月29日(日)18:30スタート
チケット:5,000yen (料理・2.5hフリードリンク・豪華景品付き)
場所:Bar Opereta -バル オペレッタ 愛知県豊橋市花園町74番地 テントビルB1F 0532-54-5040
http://www.bar-forum.com/opereta.php

















チケットは12月から販売しまーすicon22  
  • LINEで送る


Posted by yuka at 16:50Comments(0)発表会

2013年10月25日

生徒さんへお知らせ。

musicブログのURLを再度更新しました!

まだダウンロードしてない方はお早めにお願いします!


http://yukabellymusic.dosugoi.net/  
  • LINEで送る


Posted by yuka at 17:36Comments(0)お知らせ