2014年03月06日
沈黙の海
先日のチャリティーショー、FM豊橋の高井綾子さんによる詩の朗読から開演しました。
私は彼女の声が大好きで、リハーサルでさえも朗読してくれる声に涙が出ました。
綾ちゃんはFM豊橋の火曜日ここらぶ13時から19時でパーソナリティをしています!
火曜日の午後はFM豊橋!ですね
さてさてお次は朗読してくれた詩をご紹介します。

菊田郁さんの「沈黙の海」
ショーではオープニングに私が特に皆さんに聴いてもらいたかった詩を
約8分ほど朗読してもらいました。
菊田さんは、中学校の教師として、気仙沼市、南三陸町志津川、石巻市などで8年間勤務されたいたそうです。そのため、机の上で工夫してひねり出した詩ではなく、誰もが思っていること、特に被災者はその思いが強いであろうことを、真っ正面から書いています。
ひとつ、ショーで紹介しきれなかった詩をご紹介。
読んでみたい方は貸し出ししますよー!
購入したい方は、Amazonでも販売してます。
この詩集の売り上げの一部は、「あしなが東日本大地震・津波遺児募金」に寄付されるそうなので、ぜひ。
明日は、Yossy先生にご紹介いただいた本をご紹介しますね!
私は彼女の声が大好きで、リハーサルでさえも朗読してくれる声に涙が出ました。
綾ちゃんはFM豊橋の火曜日ここらぶ13時から19時でパーソナリティをしています!
火曜日の午後はFM豊橋!ですね

さてさてお次は朗読してくれた詩をご紹介します。

菊田郁さんの「沈黙の海」
ショーではオープニングに私が特に皆さんに聴いてもらいたかった詩を
約8分ほど朗読してもらいました。
菊田さんは、中学校の教師として、気仙沼市、南三陸町志津川、石巻市などで8年間勤務されたいたそうです。そのため、机の上で工夫してひねり出した詩ではなく、誰もが思っていること、特に被災者はその思いが強いであろうことを、真っ正面から書いています。
ひとつ、ショーで紹介しきれなかった詩をご紹介。
祈り――あの日――
あの日の夜
雪が降った
横なぐりの
烈しい雪が吹き荒れ
余震が続く中
一本のろうそくをたよりに
毛布をかぶり
空き地に身を寄せ合った
夜更けに雪が止むと
青く澄み渡った夜空に
いつもより多くの星が
ささやくように
光った
その日
たくさんの
たくさんの命が
空に昇った
読んでみたい方は貸し出ししますよー!
購入したい方は、Amazonでも販売してます。
この詩集の売り上げの一部は、「あしなが東日本大地震・津波遺児募金」に寄付されるそうなので、ぜひ。
明日は、Yossy先生にご紹介いただいた本をご紹介しますね!
Posted by yuka at 19:38│Comments(0)
│つぶやき